Androidプラットフォームでアプリ開発をするための開発環境を構築します。
目標
まずAndroidプラットフォームの開発環境を整えるのに
- JDK
- Android SDK
のインストールが必要となります。
環境
- Windows 10
JDKインストール
注意:JDKのライセンス方式が2019/4/16に変更されました
JDKのライセンスが2019/4/16にOracle Technology Networkライセンスに変更されてから、JDKの個人、開発用途などでの使用が無料になりました。
Accept License Aggreementを選択してダウンロードします。 Oracleのページにとんでサインインするよう求められるので、アカウントを作成していない場合は、作成してサインインします。
JDKがインストールできたらJAVA_HOMEという環境変数を定義する必要があります。
コントロールパネル>>システム>>システムの詳細設定>>詳細設定>>環境変数>>新規
として僕の場合
変数名:JAVA_HOME
変数値:C:\Program File\Java\jdk-11.0.4
と設定します。
Android SDKインストール
- Android Studio
- Android SDK コマンドラインツールのみ
のどちらかをインストールします。Android StudioはAndroidプラットフォーム開発に便利なIDEで、Android SDKのコマンドラインツールも同時に含まれているものです。
方法1:Android Studioをインストール
先ほどの開発者サイトでAndroid Studioでインストーラをダウンロードします。exeファイルを実行して指示に従い、インストールします。
方法2:Android SDKコマンドラインツールをインストール
コマンドツールのインストール
1 2 3 |
$ cd \android\sdk\tools\bin $ .\sdkmanager platform-tools --sdk_root=C:\android\sdk |
を打ちます。すると"\android\sdk\platform-tools"というディレクトリができているはずです。ここで、「コントロールパネル>>システム>>システムの詳細設定>>詳細設定>>環境変数」で以下のパスをPATHに新規で追加しましょう。
- C:\android\sdk\platform-tools
- C:\android\sdk\tools
- C:\android\sdk\tools\bin
これでadbやandroid、sdkmanagerなどのコマンドのPATHが通されました。
SDKパッケージのインストール
ビルドするために最低限"build-tools"は必要になりため、インストールしておきます。
1 2 |
$ sdkmanager "build-tools;28.0.3" |
Gradleインストール
そこで今回は以下のサイトからGradleをインストールしました。
実機のUSBデバッグON
実機でテストする場合、そのAndroid端末のUSBデバッグ機能をONにする必要があります。 実機端末で「端末情報>>ビルド番号」を5回程度おすと「開発者オプション」が有効になるので、開発者オプションの「USBデバッグ」をオンにすればOK。
コメント